群馬県で食べられる佐野ラーメンの名店「大関」を紹介する
店の情報
店の特徴
赤い外装がいかにも町の中華屋っぽい感じを与える。
お昼時になると地元民が集まるお店。
人気店のためランチタイムは駐車場が埋まってしまうことも多い。
群馬にいたころは年中通っていた。
店の場所
東武鉄道桐生線から三枚橋駅から300~400mなので歩いて行くことも可能。
営業日
定休日
月曜日
営業時間:平日
昼営業:11:30~14:30
夜営業:17:30~22:00
ランチタイムは混むので注意。
下手すると駐車場が埋まっていて入れない可能性もある。
できるだけピークタイムは避けた方が良い。
ランチタイムは無料でライスを付けてくれるのが実に嬉しい。
オペレーション
料理スタッフが複数人いるのでそこまで待たない。
接客
特に印象に残っていないが、
嫌なイメージがないので問題なし。
席
カウンター、テーブル席、座敷席が存在する。
メニュー
頼んだメニュー
ラーメン:税込730円
麺
青竹手打のピロピロ麺。
佐野ラーメンといえばこれ。
もっちりした感触があっさりしたスープに合う。
スープ
日によってけっこうムラがある。
美味しい日は本当に神がかった旨さ。
当たりさえ引ければ全ラーメンの中でもトップクラスであると断言できる。
値段
ランチタイムならライスを付けて730円。
安くて旨い。
チャーシュー麺:税込980円
チャーシュー
佐野ラーメンに添えられるチャーシューはふわふわで美味しいことが多い。
たくさん入っているチャーシューで味変しながら食べるのが最高。
餃子:税込400円
餃子
ニラが入った餃子。
ここの餃子はラーメンと同じくトップクラスに旨い。
大関で一番うまいメニューは「餃子」と言う人も多い。
ラーメンは味にムラがあるが、
餃子はいつ食べても安定して旨い。
総評
群馬県太田市付近に用がある時には必ず寄って欲しいお店。
僕は群馬に行くたびに寄っている。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません