究極の白米を食べられる店「銀座米料亭 八代目儀兵衛」をおすすめしたい
店の情報


店の特徴
究極の白米を食べられる店。
ご飯の美味しさがあまりに素晴らしいためメディアによく特集されている。
評判が高い、超人気店。
でも、評判負けしないクオリティーを維持し続けている。
銀座に行ったら絶対に寄って欲しいお店。
混み具合
11:00開店だが、10:30には店の前で行列が出来ている。
記帳台にある紙に名前を書いて店の前で待つ形式。
予約しておくと、お店の人が予め名前を書いておいてくれる。
予約していない場合、開店と同時に入店することは難しい。
僕が休日に伺った時は10:40に店の前に着いて、
入店できたのは11:40だった。
かなり待つ羽目になるので予約して伺いたい。
予約サイトはこちら。

店の場所
最寄り駅は銀座駅。
B7出口から徒歩1分。
他の店舗
京都の祇園にもお店がある。こっちが本店っぽい。
営業日
定休日
水曜日・木曜日
営業時間
ランチ 11:00~15:00
ディナー 18:00~22:00
ランチのコスパが素晴らしい。
オペレーション
店の前で待機している時に注文を取ってくれる。
入店したらすぐに料理が提供されるため中で待たされることはない。
接客
頻繁にお茶を注いでくれるし、
所作は丁寧だし、
素晴らしい接客だった。
まったく不満はない。
席

メニュー
ランチメニュー

夜のコースメニュー

お持ち帰りメニュー・注意事項

頼んだメニュー
どのメニューでもお米はお代わり自由。
最高のお米なので一杯はお代わりしよう。
食い溜めする価値がある至高のご飯。
儀兵衛のすき焼き銀シャリ御膳:税込2320円

最高のお米と上質なすき焼き。
すき焼きの質は高いのだが、個人的におかずとして強すぎると思っている。
ここは最高のお米を楽しむ店なので、
お米の魅力を最大限引き出せるおかずが適切。
その観点でいうとすき焼きはちょっと違う気がした。
いくらの醤油漬け ※2022/9の時点では注文不可

昔は個別にいくらの醤油漬けを注文できた。
2022年9月時点では注文できなくなっていた。
定食にいくらの醤油漬けをプラスするのが大好きだったので残念。
いつか再開することを願っている。
京のあんかけ親子丼の銀シャリ御膳:税込1520円

親子丼の味付けが出汁ベース。
親子丼あんかけもすき焼きと同じくおかずとして強すぎると感じた。
ご飯の魅力を最大限に引き出すのは、
もっとあっさりしたおかずのような気がする。
とはいえうまいので親子丼好きなら注文すべき。
ランチメニューの中で最安値なのも素敵。
季節の焼き魚の二種盛り銀シャリ御膳:税込1730円 おすすめ

旬の焼き魚を二種楽しめる。
焼き魚はお米の魅力を最大限引き出してくれるおかず。
二種あることで味変ができ、いつになっても飽きない。
ご飯はお代わり自由なので、がんがん食べてOKなのが嬉しい。
普段、ご飯とおかずの食べる比率は1:1だが、
あまりにご飯が美味しくて3:1くらいの比率になってしまう。
ご飯が進みすぎておかずが余るという珍現象が発生する。
なのでご飯のお代わりは絶対に必要。
大山地鶏の唐揚げ銀シャリ膳:税込1730円 おすすめ

油淋鶏っぽいタレが付いた唐揚げ定食。
ご飯のお供ランキングで上位にいることは間違いないであろう唐揚げ。
しかも食べるのが最高のお米とくれば、
凄まじい速度でご飯が進む。
海苔・ひじき・塩昆布・漬物などパーティーメンバーもご飯を加速させるものばかり。
とんでもない速度で白米が消えていく。
迷ったら唐揚げ御膳or二種の焼き魚御膳をおすすめしたい。
しらすおろし

いつの間にかいくらの醤油漬けが注文不可になっていたので、代わりに頼んでみた。
これはこれで良かった。
上質なしらすに良き大根おろしがマッチしてご飯の進みを加速させる。
いくらの醤油漬けが帰ってくるまで、しらすおろしを定食に添えることを僕は決意した。
儀兵衛のかご盛り銀シャリ御膳:税込2590円

いくらの醤油漬けが個別注文できなくなった2022/9現在、
ランチメニューで唯一いくらを楽しめるメニュー。
画像には写っていないが、天ぷらの背後にいくらが存在している。
いくらで最高のご飯を楽しみたいならこのメニュー一択。
上質な天ぷら・刺し身を最高のご飯と共に味わえる構成。
お茶漬け用のだしが付属しているのでご飯の食べ方にアクセントを加えることが可能。
人気No1というだけあって満足感は高い。
ただし値段も一番高いので、
迷ったら唐揚げ膳or焼き魚の二種盛り御膳を頼んだ方が良い。
伊勢美稲豚のそぼろ味噌かつ銀シャリ御膳:税込み1860円 new

質の高い味噌カツ。
おいしいが、味噌カツの味が強すぎてご飯の引き立て役としては微妙だと思っている。
何となく味噌カツが主役になってしまう感じがあった。
絶品の卵かけご飯「豊後の息吹」:税込250円 new

卵と専用の醤油のセットで250円。
濃厚な卵かけご飯を堪能できる。
究極のご飯とこだわりの卵を合体させたTKGは美味。
総評
クオリティーに比べて値段が安すぎる。
神がかったコスパ。
このお値段で最高のお米が食べられるなんてまさに夢のよう。
個人的に愛してやまない店。
できることなら毎月通いたいレベル。
まとめ
最高のお米を上質なおかずと共に食べられる店。
僕は銀座に用事がある時は必ずここのランチを検討する。
米を愛する全ての日本人におすすめできる名店。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません