※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

結婚式の直前準備でやって良かったもの

2022年6月28日コラム結婚式

僕はコロナにより結婚式を6回も延期した男です。
準備しては延期を繰り返し、結婚式準備には精通しました。
もはや結婚式準備のプロ……?

そんな僕が結婚式開催の直前にした準備で、
「準備して良かった!」と思ったものを紹介します。

結婚式直前準備にてやって良かったこと

タキシード・ドレスのサイズ確認

人は数ヶ月あれば体型が変わります。
体重が変わっていなくても筋トレで筋肉が肥大したせいで、
タキシードがパツパツになったりもします。
結婚式開催の前に必ずサイズ確認はしたほうがよいです。

僕の場合、体重が7㌔も落ちたので上下ともワンサイズ小さくしました。
せっかくの晴れ舞台なので、
きちんとサイズを調整したタキシードドレスを着るようにしましょう。

結婚指輪の磨き上げ・サイズ変更

教会で指輪をはめる儀式がある以上、結婚指輪に注目が集まるのは間違いないです。
メンテしないと輝きがくすんでいることが多いため、
磨き上げてもらいましょう。
購入した店で磨くサービスをやっていることが多いので、
電話で聞いてみるとよいと思います。

指輪のサイズが小さすぎる場合、
教会で新郎新婦がお互いの指に指輪をはめる時にめちゃくちゃ時間がかかってしまうケースがあります。
むくんでいると最悪はまらないという事件が発生するので、
心配な場合は事前にワンサイズ大きく調整してもらうと良いです。

結婚式開催の一週間前に指輪の磨き上げをやってもらったのですが、
貴金属に見識のない素人の僕が見てもはっきり差が分かるくらい綺麗になってました。

眉毛を整えてもらう

僕は自分で眉毛を調整するのが苦手です。
なので眉毛の専門家に調整をしてもらいました。
銀座のイケメン製作所というメンズメイク専門サロンでやってもらいました。
流石はプロ。
とても綺麗に仕上げてくれました。

結婚式当日に結婚式場のメイクスタッフに最終調節を頼むことも可能なので、
何かしら手を打って眉毛を整えましょう。

結婚式の写真はこの先ずっと残るものなので、
普段容姿に無頓着な人も気合を入れたほうがよいです。

あと、結婚式に向かってちゃんと準備をしているアピールを新婦にすることも大事です。
ネット検索すると旦那が準備しなくてブチ切れてる奥様がたくさんいるので、
「僕は積極的に準備してます」アピールはしましょう。
夫婦円満のコツです。

参加者の人数分のマスクケースを席に置く

コロナ禍での結婚式だったので、各席にマスクケースを設置しました。
結婚式場によってデフォルトで置いてくれる所もあるとは思いますが、
僕が使った結婚式場ではありませんでした。
結婚式場の担当スタッフに確認をとり、用意がなければ自前で準備しましょう。

参加して頂く人に衛生に気を配っていることを証明できるので、
やって損はしません。
コロナ禍なのに参加してくれた人になるべく楽しく過ごして頂く配慮はしたほうがよいです。

当日の朝カフェインをとらない

スケジュールがタイトなことが多いので、
トイレに行くタイミングは限定されます。
利尿作用があるカフェインは極力とらないほうがよいです。

新郎の場合、新婦が先にメイクに入るため親族控室などで待機する時間があります。
この時、「何かお飲みになりますか?」と式場スタッフに聞かれることが多いです。
うっかりコーヒーを頼まないよう気をつけましょう。

結婚式当日にお腹を下す可能性も考慮して下痢止めも用意しましょう。
下痢止めがポケットの中にあるだけでちょっと安心できます。
僕は水なしでも飲めるストッパ下痢止めEXを隠し持っていました。

新郎の締めの挨拶用のカンペを用意する

友人達が新郎に酒を飲ませるのは結婚式の常。
僕のように酒耐性がクソ雑魚の場合、
締めの挨拶のころにはけっこうな酩酊状態にあります。
なのでカンペは用意しましょう。

個人的におすすめなのは、あえてデカいカンペを用意することです。
デカデカとカンペと書かれた色紙を持つことで笑いを誘えます。

自作カンペ

上記画像は実際に使用したカンペです。
僕はこの大きいカンペを読み上げる形で締めの挨拶を行いました。
「面白かった」と意外に好評でした。

ウェルカムスピーチは短いし酒も入っていないので暗記でいいと思いますが、
締めの挨拶はカンペがあったほうがよいです。
僕はカンペなしではまともな挨拶はできませんでした。

これが伝えたくてこの記事を書きました。カンペ超大事。

・酒に弱い人
・緊張しやすい人
・記憶力に自信がない人

は絶対にカンペを用意しましょう。

まとめ

頑張って暗記などせず締めの挨拶はカンペに頼りましょう。

結婚式関係の記事

2022年6月28日コラム結婚式

Posted by raishin