らあめん花月嵐:昔からあるチェーン店 inコルトンプラザ
フードコートなどでよく見る「らあめん花月嵐」。
色々な所で目にはしていたものの、
入ったことはありませんでした。
ぶっちゃけチェーン店なので、
味が期待できないと思っていたからです。
とある休日。
市川のコルトンプラザで映画を見た後、
腹が鳴き出しました。
気分は完全にラーメンでした。
フードコートを覗くと「らあめん花月嵐」があったので、
初挑戦してきました。
お店情報
定休日:コルトンプラザが休みの日
基本的に年中無休。
コルトンプラザ以外にも全国展開しているので、
お店に行けなくて困ることはなさそう。
東京・群馬・千葉ではそこそこ見かけた記憶がある。
場所
本八幡駅または下総中山駅から10分くらい。
コルトンプラザはファミリーで遊ぶにはいい所です。
休日にはファミリー層で混むショッピングモール。
待ち時間
土日のピークタイムは「らあめん花月嵐」というよりも
フードコートが混んでいます。
家族連れが多いので、
騒がしいのが苦手な人は時間帯をずらすといいかもしれません。
デートに適しているか
コルトンプラザで映画デートの際に寄るのはいいかもしれません。
レストラン(大戸屋・ポポラマーマ・五右衛門等)もあるのですが、
ピークタイムはけっこう混みます。
フードコートで済ませてしまえばお財布には優しいです。
相手がフードコートやチェーン店に難色を示す場合は
避けたほうが無難かと……。
中華そば竹食堂改:税込680円
ラーメン屋の店名のようなメニュー。
玉子、海苔、ナルト、メンマという昔ながらの中華そば。
超あっさり系かと思いきや意外とコクがある。
「らあめん花月嵐」はといえばげんこつラーメンなので、
げんこつラーメンに使っているげんこつを流用しているのかな、
と推測しました。
このコクがこの中華そばの完成度を上げています。
良い意味で期待を裏切る美味しさだったので、
僕のように名前だけで敬遠している人は食べてみてもいいかもしれません。
餃子
普通に食べられる餃子。
チェーン店の場合、
めちゃくちゃまずい餃子が出てくる可能性もあるので、
正直安心しました。
セットで付いてくるとちょっと嬉しくなれる。
このちょっとの喜びがあるチェーン店は良いチェーン店。
まとめ
売りのげんこつラーメンは未だ食べていません。
人気No1と書いているので、
そのうち食べてみるつもりです。
その時はこの記事に追記します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません